北信飯縄町(長野) 鼻見城山(722.6m) 2016年11月26日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 9:57 駐車場−−10:02 鼻見城山 10:11−−10:14 駐車場

場所長野県上水内郡飯縄町
年月日2016年11月26日 日帰り
天候曇時々晴
山行種類山頂付近まで車で入れる山
交通手段マイカー
駐車場山頂近くに駐車場あり
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望あり
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント鼻見城跡。山頂近くまで車で入れる山。しつこく探したものの残念ながら三角点を発見できず




この標識から細い林道に入る 右手が駐車場。この先は歩きの方が良い
駐車場先の分岐は左 この盛り上がりが山頂
鼻見城山山頂 山頂は鼻見城跡
ここにも祠あり この付近に三角点があるはずなのだが発見できず
西側には東屋あり 南側の展望
山頂北側の一段下がった場所には井戸あり 駐車場到着


 「城山」ではなく「花見城山」でもなく「鼻見城山」だから変わっている。地形図に記載は無いが近くに鼻見という地名があるのだろうか。ここも山頂付近まで車道があるのでそこから適当に登ることにした。ただし普通車が通行可能か不明なため、太い道である北側を通る車道が北西尾根に最接近する側からアプローチする方が距離はあるが標高差が稼げるので労力が少なそうだ。

 北側を通る車道を西へと進んで丘のような台地の一角に出て目的の林道分岐には「鼻見城跡入口」の案内標識が登場し、左へと伸びる車道を指している。この道は舗装され普通車でも入れる状態で良かったぁ。ただし地形図によると尾根の途中で林道は北側に逃げてしまうので利用はそこまでだろう。

 畑の中を進んで樹林帯に突入、尾根上には地形図にない林道が伸びており山頂手前の駐車場まで入ることができた。林道はまだ奥まで伸びているが、轍がやや薄く駐車場所の有無も心配なのでここから歩くことにした。

 林道が二分する個所は案内標識が左へと導く。林道は徐々に荒れていかにも最近は車が入った雰囲気が無いが普通車でも入れないような路面ではなかった。最後は広場で車道は終点となり、その奥に横長の一段高まった場所があるので登ってみるとそこが鼻見城山山頂だった。

 名前のとおり城跡で鼻見城の解説板と東屋もあった。この平地に本丸があったのだろう。地形図では東の隅の方に三角点があるはずで、あちこち探し回ったが発見することはできなかった。帰ってからGPS軌跡を確認したが三角点直上付近を歩いているはずであり、どうも頭が土に隠れていたようだ。最近で三角点を発見できなかった例は馬羅尾山に引き続いてか。残念。

 帰りは往路を戻る。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ